hmd_tarakoのブログ

調べ物と考え事。

和歌山

たらこ@hmd_tarakoです。

Twitterでブログ記事にするキーワードを募集したら早速貰えました。ありがとう。

和歌山(わかやま)について知ってることと僕との関わりについて書こうと思います。

はじめに

僕の生まれが和歌山県紀の川市(旧粉河町)です。中学3年生の時に紀の川市から同県和歌山市に引っ越しをしています。紀の川市和歌山市はいずれも県の北端の市です。大学に入学して東京に出るまで和歌山に住み続けていました。

また、キーワードをくれたまっちゃくんは同じく和歌山県の生まれです。

和歌山県

名前

わかやま。由来は覚えてないです。歌の字が書く時に特にバランスが難しいですね。

プルダウンメニューで都道府県名を探す時とか文字数多くて目立つので楽ですね。ちなみに東京に住み始めてからは神奈川県をまず探すようになりました。ふつう東京の隣にあるので。ありがとう、神奈川県。

位置

大まかな地域としては関西圏・近畿地方・太平洋側。ポケモンでいうとジョウト地方のウバメの森辺りです。

大阪府の下に位置する県で、右は奈良県三重県。左と下は海。特に左の海域は紀伊(きい)水道と呼ばれてます。紀伊は和歌山に対応する旧国名です。

方言

和歌山弁はありますが、僕は話しません。というのも、和歌山弁は県南部が濃く、僕のいた県北部は関西弁の和歌山訛りでした。

ちなみに、両親が高知県の生まれの関係で、僕は高知(土佐)弁混じりの関西弁を喋ってました。そして、東京に来てからは標準語のイントネーションに染まってます。関西弁で喋る人としばらく喋ると一時的に戻ります。

紀伊山地が県の面積の多くを占めています。山が多いので森林率も高い。

また、大阪府との間には和泉(いずみ)山脈が横たわっています。

交通

山が多いので道がヤバい。高速道路が大阪方面から海に沿って縦に伸びてます。南端が年々開発されていて、今はどこまで伸びたんだろう?もう開発終わったのかな?

空港はあるのですが南紀白浜(なんきしらはま)空港と言って白浜町にあるんですね。白浜町に用がある人向けの空港だと思ってます。僕は使ったことないです。

僕が使うのは関西国際空港(大阪府)の方です。主要駅の和歌山駅(または和歌山市駅)まで電車・バスで移動するのが良いです。

大阪府に隣接しているとは言いましたが前述の和泉山脈があり、こいつが厄介です。道路・線路のいずれも真っ直ぐには通っておらず、単純に和歌山-大阪間の移動に1時間を見積もります。

海の方ですが、和歌山-徳島間のフェリーがあります。僕は両親の実家のある高知県によく行くため、和歌山→徳島→高知の移動のためにこのフェリーに何度か乗っています。

特産品

社会で習った記憶が正しければみかんの生産量が全国1位です。かつては愛媛県が1位でした。

山が多いので果実畑も多い。桃や梅なんかもよく栽培されています。

備長炭の産地でもあります。『びんちょうタン』ってアニメがあったと思うんですが知っていますか?僕はよく覚えてないのですが。和歌山には南部(みなべ)という町がありまして、そこが町おこしコラボしてたはず。ちなみに南部は梅の生産日本一の町だったっけな?

パンダ最多

日本で最もパンダが多いのは東京の上野動物園ではなく和歌山のアドベンチャーワールドです。

アドベンチャーワールドというのは動物園?水族館?そういう施設です。僕は小学校に入る前に行ったことがあるらしいのですが、覚えてないですね。

ここで伏線回収なのですが、アドベンチャーワールドの所在地は白浜町です。白浜町に用がある人向けのモノがあったと思います。白浜町は海もあるリゾート地です。最近白浜町にオフィスを構えるIT企業が増えてるとか。

下水道普及率

この記事を書くまで下水道普及率最下位だと思ってましたが、調べたら下から2番目でした(最下位は徳島)。下水道普及率が低いとどうなるか?バキュームカーが走ります。あの車、結構な臭いを発します。

電車

交通の項と被る内容ですが。主要駅には和歌山駅和歌山市駅があります。いずれも県の北西にあります。左上。和歌山市民は前者を「和駅」、後者を「市駅」と呼ぶことがあります。

市駅はね、あんまり使ってないのでよく覚えていません。徳島行きフェリーのある港方面と加太(かだ)という西の果て方面と大阪方面の路線があったと思います。いずれも南海電鉄という私鉄です。あと和歌山駅方面のJRもあったか。

和駅はよく使いました。和歌山駅和歌山線阪和線紀勢本線(きのくに線とも)、貴志川線が使えます。貴志川線以外はJRです。

和歌山線

和歌山線は東に向いて奈良方面へ行きます。僕は中学生時代に和歌山駅-粉河駅間で電車通学していました。

貴志川線

貴志川線和歌山電鐵が運営している私鉄で、和歌山駅から貴志駅(紀の川市)につながっています。中学・高校の最寄り駅がこの路線にあるので何度か使いました。「おもちゃ電車」「いちご電車」「たま駅長」がキーワードで、たま駅長は動物駅長の先駆けだったと記憶しています。

阪和線

阪和線は北へ伸びて大阪方面へ行きます。名前も大阪+和歌山だね。大阪へ行くのによく使いました。関西国際空港から帰ってくる時にも使います。

紀勢本線

紀勢本線は南へ伸びてから紀伊半島をぐるっと回って三重県まで繋がります。JRの管轄がどこかで変わるのかな?和歌山駅-和歌山市駅区間紀勢本線だったかな?別の名前がついてた気がするけど、この区間、間に紀和駅が入った3駅しかない。

人口減少

田舎の宿命という感じですが、ずっと人が減ってます。大阪とかに移り住んじゃうんですよね。僕も東京に出てきて、特に戻るつもりがないので減少させている側の人間です。

さいごに

思いつくこと書いてたらまとまんなくなっちゃったね。料理とか気候とかも書いたら良かったかな?あ、世界遺産熊野古道とか高野山があります。

和歌山には戻らないと書きましたが、元々土地への執着があまり無いので、郷土愛もそんなに無いのです。残念。

何年か帰ってないので、色んな所が変わってるだろうなあ。同窓会とかあれば帰るんだけど。

ほな。